投資信託の羅針盤【投信編】分配金=利益?

今回のテーマ

投資信託の分配金は、預貯金の利息とは異なり、純資産から支払われるため、その金額相当分、基準価額は下がります。
また、分配金は必ずしも運用収益から支払われているわけではないため、分配金の有無やその水準だけでその投資信託の良し悪しを判断することはできません。
分配金には、普通分配金と元本払戻金(特別分配金)があり、その内訳は、販売会社から通知される「分配金に関する報告書」で確認することができます。


今回のポイント

「分配金=利益」というわけではない。分配金の内訳を確認することが大切。



分配金が支払われるイメージ

分配金の内訳の確認方法

  • ※上記はイメージであり、必ずしもこの通りにならない場合があります。分配金に関する報告書の名称や書式については、販売会社ごとに異なります。


おすすめファンド・コンテンツ

S&P500採用銘柄の中から50銘柄を厳選 米国50社厳選株式ファンド
オーナー企業×インド 東京海上・インド・オーナーズ株式オープン
東京海上アセットマネジメント公式チャンネル YouTube公式アカウント

ページの先頭へ