本文にジャンプします
English
電子公告
東京海上ホールディングス
機関投資家のお客様
ファンド情報
基準価額一覧
お気に入りファンド
ファンド検索
ファンド関連動画
ファンドレポート
新ファンド一覧
償還ファンド一覧
マーケット情報
マーケットレポート
月次マーケット・レビュー
為替グラフ
資産形成の基礎知識
投資信託の基礎知識
投資信託の羅針盤
投資信託用語集
資産形成の基礎動画
【動画】ハートで感じる資産形成
NISA(少額投資非課税制度)
会社情報
社長メッセージ
経営理念
会社概要
沿革
受賞歴
責任投資の取組み
運用体制
各種方針・開示情報
採用情報
機関投資家のお客様
English
電子公告
東京海上ホールディングス
ホーム
資産形成の基礎知識
【動画で学ぶ】平山賢一の「ハートで感じる資産形成」
ここから本文です
【動画で学ぶ】平山賢一の「ハートで感じる資産形成」
投資家の皆さまに資産形成をより身近なものに感じていただけるよう、当社チーフストラテジスト 平山賢一が、自身の経験をふまえ、
「想いを大事にした資産形成」の手法を動画で解説
します。
平山 賢一
(ひらやま けんいち) 参与 チーフストラテジスト
1966年生まれ。資産運用会社を経て、1997年東京海上火災保険(現:東京海上日動火災保険)に入社。
2001年当社に入社(転籍)後、チーフストラテジスト・チーフファンドマネージャー、執行役員運用本部長を務め、2022年より現職。メディア出演のほか、レポート・著書などを多数執筆。
動画は、以下のリンクからご覧いただけます。
※東京海上アセットマネジメントYouTube公式チャンネルに遷移します。YouTubeが再生できない環境からはご視聴いただけません。
個人投資家の時代
Vol.1
自分で考えて行動する投資のすすめ
Vol.2
貯蓄と投資
Vol.3
人生そのものが投資
これからの長期投資に欠かせない視点
Vol.4
長期投資に必要な3つの目とは?
Vol.5
長期投資に必要な3つのポイント
Vol.6
物価の変動に負けない投資
Vol.7
株価の変動を活かした投資
Vol.8
自分の思いを反映させる投資
Vol.9
缶ジュースで見る物価
Vol.10
物価って何?
Vol.11
物価と物価変化率の違いが大切
Vol.12
インフレが加速する3つの要因
Vol.13
インフレは「50~60年周期」でやってくる⁉
Vol.14
物価への影響が大きい「原油」の歴史
Vol.15
エネルギー価格が上昇すると困る理由
Vol.16
長期投資の基準は物価!投資の原則を見つけよう
Vol.17
【番外編】金利に敏感な個人投資家
長期投資を実践するための基礎知識
Vol.18
為替は移り気!?円安・円高の仕組みやその影響を徹底解説!
Vol.19
債券の基本を解説!金利が上がると債券価格はなぜ下がる?
おすすめファンド・コンテンツ