投資信託の羅針盤【運用編】金利と債券価格の関係

今回のテーマ

債券は満期まで保有するだけでなく市場で取引することができ、その価格は日々変動しています。
一般的な債券の場合、景気や金融政策などに応じて市場金利が上昇(または低下)することで、債券価格は下落(または上昇)します。

*毎回一定の利子が支払われる固定利付債


今回のポイント

債券の市場価格と市場金利は、金利が上昇すると価格は下がり、金利が低下すると価格は上昇する、シーソーのような関係。



景気と金利の関係

  • ※上記はイメージであり、すべてを示すものではありません。


金利と債券価格の関係

  • ※上記は金利と債券価格の関係を示すためのイメージであり、実際の市場の値動き等とは異なります。


おすすめファンド・コンテンツ

日常生活に根付く三菱グループ企業に投資 ダイヤセレクト日本株オープン
数字で見るインドの魅力
東京海上アセットマネジメント公式チャンネル YouTube公式アカウント

ページの先頭へ